木村眼科ブログ
視界がかすむ症状が気になる方へ
2017/03/09
白内障は、水晶体というレンズのような役割を果たす部分が白く濁りだし、目に映る光が眼底に行き届かないことで視界が全体的にかすむ、視力が低下する、光が眩しく感じるなどの症状が出始めるのが特徴です。
これまでは、白内障を発症する原因は加齢によるものであると言われてきましたが、最近では、アトピー性皮膚炎や糖尿病、長期間に及ぶステロイドの服用などが原因であることも判明しております。
当院は、豊中に開業以来、眼科全般の診療を行っておりますが、白内障の治療実績も多数ございます。
当院で白内障の治療を行う際には、点眼により目の濁りを遅らせる治療を行いますが、症状に応じて手術をご提案させて頂く場合がございますが、手術につきましては、設備が整った連携医院をご紹介させて頂きます。